中高年・シニアのポケモンGO 最新動向

ポケモンGOで遊ぶ齋藤さんと仲間たち 新聞・雑誌
ポケモンGOで遊ぶ齋藤さんと仲間たち

2023年7月7日 毎日新聞電子版

開始7年経ってもシニアに根強い人気のポケモンGO

7年前の今日、ポケモンGOが始まりました。その記念日を狙った特集記事が毎日新聞電子版に掲載されました。実はこの特集記事は私が取材協力をしています。

私のブログのポケモンGOに関する次の記事はGoogleでトップにランクされるほどよく読まれており、記事を読んだ記者の方から協力依頼があったためです。

ポケモンGOが中高年に根強い人気の7つの理由

記事中、23年5月現在のポケモンGOの年代別利用割合のくだりがあり50代18.8%、60代以上10.9%で両者を足すと29.7%で3割近くを占めるとありますが、私の皮膚感覚ではこれよりも多いと思います。

月20日以上利用するヘビーユーザ年代だとシニアが4割

記事ではその後に、月20日以上利用する年代だと50代以上は4割を占めると書いてあり、実態はこれに近いかこれ以上と思います。

ポケモンGOは、シニアがITデバイス(スマホ)を活用するシニアビジネスの最初の成功事例です。

また、ポケモンというキラーコンテンツでシニアユーザーを爆発的に増やしたシニア向け会員制サービスの成功事例でもあります。

キラーコンテンツで競合他社と差異化を図る

ナイアンティック社はもっとユーザーの不満の声をよく聴くべし

一方で、開始から7年が経過し、さすがのシニアにも飽きられてきている面もあります。開発元のナイアンティック社は、もっとユーザーの不満の声をよく聴くべきでしょう。

バージョンアップのたびに新たなバグが出ること、レイドアワーのボスポケモンが同じものの使い回しが多いこと、バトルの戦力にならないつまらないポケモンが多いこと、初期の頃育てるのが大変だったポケモン(ギャラドスなど)を野良に放出するようになったこと、など、挙げるときりがありません。

シニアビジネスの基本は「不の解消」であることをナイアンティック社も心得て、いつまでも使いたくなるように改善を続けてください。そうでないと、一番のロイヤルティ・カスタマーであるシニアの気持ちも離れていくでしょう。

なお、取材に協力頂きました溝田弘美さん、齋藤 左恵子さん、ありがとうございました!

ポケモンGOは散歩のお供に達成感、それ以外も シニア人気の秘密 | 毎日新聞
位置情報を利用したスマートフォン用ゲームアプリ「ポケモンGO」が7月で配信開始から7年を迎えた。社会現象を巻き起こしたひと頃の熱気は落ち着いたが、50代以上の世...

タイトルとURLをコピーしました