年金

テレビ・ラジオ

公務員定年延長の解説でフジテレビ「めざまし8」に生出演します

この制度導入の意味は何か、メリット、デメリットは何か、年金制度との関係はどうなるか、フランスで起きていることとの共通点、相違点についても解説予定です。
新聞・雑誌

ばらまくなら「現金」ではなく、副収入の「機会」を

ばらまくべきなのは「現金」ではなく「機会」です。機会とは、年金受給者の就業機会、副収入を得るためのスキルアップ機会などです。スキルが上がれば副収入機会が広がり、消費も増えます。
新聞・雑誌

なぜ、退職後も仕事を得て自宅外で活動するのがいいのか?

退職後も適度に仕事を続けている人の方が、何もしていない人よりも圧倒的に健康で元気な例が多い。経済的な余裕と生活のリズム感を得て、いきいきと暮らすことができるからだ。
新聞・雑誌

65歳以上のスマホ保有率減少 シニア目線で改良必要

要介護になり外出が難しい高齢者にとって、スマホ、タブレットは生活に不可欠な道具となる。通信事業者やメーカーによるさらなる使いやすさの改善・工夫が必要だ。
テレビ・ラジオ

BS日テレ 深層NEWSに生出演します

「幸せな老後」を過ごしている人は次を満足している。①自立して活動できる身体の健康維持②退職後も仕事をして年金以外の収入がある③誰かに必要とされ、誰かの役に立っている
新聞・雑誌

高齢者住宅、発想の転換を ロボット活用、安く良質に

多くの業務をロボットがこなす「変なホテル」の発想は、今後の高齢者住宅にも応用すべきだろう。人がやらなくてもよい仕事はロボットやAIに任せ、人がやるべき仕事に人力を集中すべき。
新聞・雑誌

年を重ねる毎に賢く輝く生き方は年齢の変化に対処すれば可能

年をとることを社会的価値が下がるように思う方もいますが違います。年齢を重ねるごとに人間として成長し、その結果、以前よりも知的に成熟した賢い生き方ができると私は考えています。