雇用・能力開発機構が衛星を使って全国に配信するテレビ放送「アントレプレナー Do It」に出演しました。テーマは「シニアマーケットを狙え」です。
1200名を超える番組の視聴者から、多くのコメントをいただきました。(以下はその一部)
限られた時間、テレビ放送という制約の中で、伝えたいことを伝えるのはなかなか難しいことを実感します。こうしたコメントが次の機会への反省材料となります。コメントをお寄せいただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
*********************************************************************
・自分が現在経営している教室のあり方等と考え方が同じ所が多く、これからの経営の方向付けに役立つと思われる。
・マーケティングの知識と情報を増やしてゆくにはとてもよい内容でした。
・多様化する市場の中で、不が新しい発想の展開になる。そこがポイントなのだという事で、まだまだ見直すと起業を起こせると思いました。
・今まで抱いていたシニアのイメージが間違っていたようです。旅行業の例も出ていましたが、今後の仕事に大変役立ちそうです。有難うございました。
・大変参考になった。今後の事業展開に活かせればと思う。
・米国の事例はシニアに対してどうか考えさせられた。シニア世代を生きる活性化になりました。
・誰にでもチャンスは転がっていることがよく分かった気がする。何事も決めつけはよくないという事がよくわかった。
・高齢者を活用したビジネスが色々とあり、そこで働く人々が活き活きしているのが分かり「生きがい」の大切さを実感できた。高齢者が活躍できる場をいかにして提供するか自分なりに考えてみようと思う。
・身近なところからのヒントを得て創業、特化していく素晴らしさを教えてもらいました。
・シニアマーケットという興味ある分野であったため、受講し面白かった。
・シニアマーケットに対する視野が広がりました。
・顧客としてみるシニアマーケットだけでなく、労働力として見ることに目からうろこだった。
・ただ漠然とシニアというものを考えてもダメだと教えてもらったのは、目からうろこだった。
・とてもわかりやすいお話でした。ヒントフルで楽しかったです。
・分かりやすいです。(テンポがよく話が聞きやすいです。)
・シニアの方の幸せに働いている姿を見ていたら、なぜか涙がでそうになりました。
・コミュニティービジネスも検討中なので非常に参考になった。
・シニアの方々をターゲットにしたビジネスがあることを知ることができました。
・シニアマーケットは生涯現役を目指す対象者を相手とすることで、幅広い企画、営業活動が見込め、有望な市場であることがわかった。
・近回の話の中でいくつか近いものを聞いたり、考えたりしたことがありました。今回のお話を参考にして、いいアイデアに昇幸できるようにしたいです。よいお話をありがとうございました。
・シニアマーケットと銘打ってはいるが、起業についての普遍的な原理であると感じた。大変ためになった。
|